2018.7.24
8月18日のイベント ルージュ ライフ
おはようございます
パティシエ・ショコラティエのミケです
昨は気温が41度を
超えた場所も
あったみたいですね
東広島でも
昼間に車に乗って
外気温を見てみると
38度
被災地の方や
ボランティアにい参加されている方の
体調が気になります
無理はしないでくださいね
被災地やボランティアさんだけではなく
普段の生活でも
室内にいても
危ないんですよ
エアコンを使って
安全な室温にして過ごしてくださいね
昨日は
mikeはお休みでしたが
バタバタしておりました
一息入れようと家族で
いつもお世話になっている
ラテアート クレマさんへ
行ってきました
そこで
何と
ばったり会ってしまいました
わたくしと同じく
福祉センターへ毎日
氷を届けている
ブーランジュリ シェ ジョルジュ
のオーナーさんとご家族
という事で
そのまま3人でミーティング・・・・
・クレマの竹崎オーナー
・ジョルジュの山本オーナー
・わたくし
どういう事?
ですよね
じつは
この3人で
8月18日に行われる日本酒のイベント
ルージュライフ
詳しくはこちらからRouge Life
西条酒8つの蔵元様の日本酒をつかい
オリジナルのカクテルを考案せていただきます
この画像では
まだ1蔵届いていなかったので
写っていません
この様に
誰がどのお酒を選ばせてもらい
どんな素材と合わせるか
あーでもない
こーでもないと
2時間近く話し合っていました
・・・・家族そっちのけで
誰が
どのお酒を担当するかは
このイベントに参加していただくと
分かりますよ
と言ってもその前に
お知らせすると思います
8月に行われるこのイベントも
いまこのような状況でやるべきなのか
主催者様はいろいろ考えられていました
わたくしは
今だからやるべきで
行動するべきだと思っています
復旧復興は
現地でのボランティアさん
ボランティアさんのサポートをされる人
支援物資を提供する人 届ける人
義援金、支援金で支えてくれる人
被災者の方に寄り添いケアする人
その他色んな支援の方が必要です
その中に
街の力を呼び起こす人も必要です
これからの東広島を
活気づけ取り戻していく
切っ掛けに
わたくしもお力添えさせていただきます
是非
内容などをよくご確認の上
このイベントにも参加してみてください
頑張るぞ東広島
mikeでも
忘れないでほしいという
思いを込めたイベントを開催しています
人がおこしてしまった
人災も今後絶対に同じあやまちは
おこしてはいけません
そんな思いもこもっています
できる事を
出来るだけ
わたくしも無理せず
精一杯お手伝いさせていただきます
では今日はこの辺で
また明日のブログで
mikeでは
似顔絵プレートもお描きしています
大好きなお子様の誕生日になど
3日前に画像を持ってきていただきますと
ご予約させていただきます
是非飛び切りの笑顔の写真を
お持ちくださいね