小学校でチョコレートの授業をします!特別デコ6品ご紹介

小学校でチョコレートの授業をします!特別デコ6品ご紹介...

チョコレートがどのようにして

作られているのか知っていますか?

 

そんな体験を

小学校でお教えしてきます🤗

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

「モノづくりマイスター」の

三宅崇です🐸

 

 

 

No.4003

 

 

今日は月曜日なので

mikeは定休日となっています

※ケーキ店・チョコ店共にお休みです🍰🍫

 

 

お店がお休みですが

わたくしはこれから

ものづくりマイスターのお仕事で

小学校に行って先生をしてきます😊

 

 

この取り組みは

広島県職業能力開発協会が

おこなわれている事業で

 

 

ものづくりの魅力を

発信する手段として

各職業のトップランカー

小中学校に伺い

 

 

自分の職業について

授業をおこなって

ものづくりの魅力を感じてもらう

というものです😊

※トップランカーとは

高い実績や実力を持っている技術者

わたくしは洋菓子一級技能士を持っているので

ものづくりマイスターに推薦いただきました

 

 

今日おこなう授業は

カカオ豆がどのようにできて

チョコレートがどのようにして

作られているのか?を体験してもらいます

 

表題は

カカオ豆からチョコレートを作ろう!

 

mikeのチョコ店では

カカオ豆から板チョコを

創って販売していますので

Bean to Bar(ビーントゥバー)

 

 

画像のカカオ豆も仕入れているので

この様な体験授業ができるんです😊

 

 

今日の授業では

手動式のチョコレート磨り潰し機

ショコラミル

↓↓

このチョコレート専門の石臼で

豆をすり潰す方法と

カカオ豆のそのままの味を

体験してもらいます

 

 

そしてチョコレート会社が

どのようにしてチョコを創っているのかを

小さなコンチング機を使って

確認してもらいます

 

 

自動コンチング機

↓↓

コンチングとは

チョコレートを長時間

磨り潰しながら練り合わせることで

口どけ滑らかにする作業

チョコレート創りには欠かせない工程です

 

 

そして

カカオドリンクや

アマンドショコラも

一緒に創ってしまおうと思っています

アマンドショコラ

90分でこの内容が終わるのかが

ちょっと心配ですが・・・

まあどうにか頑張ってきます💦

 

 

その報告は明日のブログで

お知らせしますので

楽しみにしていてくださいませ👍😉✨

 

 

では

今からその学校へ行って

準備をしないといけませんので

ブログはここで終わりますね

 

 

結構遠い場所なので

高速道路を使わないと

間に合わない🚗💦・・・・・

安全運転で行って来ま~~す👍😉✨

 

 

の前に・・・

月曜日恒例のこのお知らせ

 

 

昨日までにお創りした

特別デコレーションケーキ

ご紹介いたします

↓↓

ジャルダンデコレーション5号

 

ガーデンデコ5号生クリーム

キャラクタープレート

 

ガーデンデコ5号生クリーム

キャラクタープレート

 

いちごデコ4号生クリーム

キャラクタープレート

 

いちごデコ4号生クリーム

似顔絵プレート

 

 

Kawaiiデコ4号チョコクリーム

マジパン人形

 

マジパン人形のアップ

 

 

今週はこの6品の

特別デコレーションを

お創りさせていただきました

 

 

おめでとうございます💖

 

 

通常のデコレーションケーキは

この様な種類がありますので

こちらからご覧くださいませ

↓↓

https://mike-no-okashi.com/cake/booking/

 

 

では行ってまいります🚗=====

今日は結構やることが多いんです

学校から帰るとカカオと珈琲の木の水やりで

補助金資料の作成からの夜はシェフ会~~~

楽しく頑張るぜ~~💪😤

 

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

¡Hoy también vamos esforzarnos!

 

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※7月14・2127・28・29日

20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します。

27~29日は夏休みとなっています

※8月4・11・12・18・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※7月14・15・21・22・27・28・29日

20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します

27~29日は夏休みとなっています

※8月4・5・11・12・18・19・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/