2025.8.31
東広島の小学生にものづくりの大切さを伝える!パティシエ講師しています

未来ある子どもに
ものづくりの大切さを伝える
とっても良いことなのですが
やっている意味を
わかってない人も多いんですかね😢
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4051
今日で8月も終わりですね
学生さんは今日で夏休みが
終わりの学校もあるのかな?
広島は2学期制なので
夏休みが少し短くて
今週の火曜日くらいからかな?
もう学校は始まってるみたいです
※長女の頃は3学期制でしたが次女の頃から2学期制になりました
秋休みが増えたので
その分夏休みが短くなったのかな?
あなたの地域は
夏休みいつまでですか?
そんな感じで
今週から学校が始まっている
この地域の小学生に向けて行う
こんなイベントに今日 参加してきます
↓↓
https://michishirube.info/event/detail/19/
東広島こども
ドリームアカデミー
わたくしが担当するのは
↓↓
もちろんパティシエ体験です😊
このイベントは
もう何年も続けていて
東広島の子どもたちに
喜んで頂けているはずです😁
※今回で何回目なのかわからないくらい
やっていますが??8回目?くらいかな
が・・・・
なんだか少し
わたくしの想いと
主催者側や共催者側の
思いが違ってきているので
今回限りにしようかな~などと
数年前から感じるようになっております💦
もともとこの事業は
東広島青年会議所(JC)
という団体が
※わたくしも入っていた団体です
(OBなのでお手伝いしていたという経緯もあります)
自分たちのお金を出し合い
子どもたちに体験学習をしてもらうために
各授業をしてもらう講師に
事情説明や準備企画
その他モロモロ大変なことを
事細かく段取りしていき
やっとの思いで
環境を整えて始まった
とっても想いのある事業
だったんです
青年会議所(JC)が4年ほど続けられ
その企画をした主催メンバーが
この事業を引き継ぎ
大学と提携して取り組むことになったのですが
青年会議所(JC)のように
段取りや説明などほとんどなく
昨年の引継ぎ事項も
行われていない中で
新しく担当する大学生も
なぜこの様な事をするのか?😵
わかっていない中で
自分たちの単位を
とるための授業なので
参加しないといけない(~_~;)
そんな面影が
とっても見え隠れするんですよね😢
担当される学生で
毎年対応がまったく違うので
本当に困っています😢
そりゃそうですよね
好きでやってることでは無いし
なぜこんなことをしているのかの引継ぎも
おこなわれていないのでしょうから
元々の基盤があるから
続けていけている事業ですが
わたくしが辞めてしまうと
来年の講師を見つけるのも
大変になっちゃいそうですよね😰
もう何年も前からこの問題は伝えているのですが・・全然変化が見れない
担当されている大学の教授は
そこの辺をどのように
とらえられているのでしょうか?
数年前にわたくしが
担当される教授に注意してから
顔も出されなくなっちゃいましたが・・・
※わたくしの想いが伝わっていないんでしょうね
メンドクサイおやじだな~と思われてるだけなんでしょうが
そんな事業じゃないんですこれは想いがいっぱい詰まってるんです
子どもたちが安全に楽しめる
未来の糧になる事業を
これからもお手伝いしたいのですが
材料費以外は
ほぼボランティアなので
想いが通じていないと
本当に辛いんですよね😰
一応経営者なので意味の無いことを
続けていくのはスタッフにも示しがつかないんです
1日職人がお店を離れることの重大さも考えて欲しい!
とは言え
未来ある子どもたちに
お菓子の楽しさや
ものづくりの大切さを
お教えするのはとって楽しいので
今日も一緒にしっかりと
楽しんできますね😊
もしかすると
今回でわたくしがこの事業で
講師をすることは
無くなるかもしれませんが😭
何卒ご理解のほど
よろしくお願いいたします🙇
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※9月1・8・15・16・22・29・30日
※10月6・11・12・13・20・21・27・28日
※11日12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日
※10月6・7・13・14・20・21・27・28日
11日・12日は酒まつり
ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します
※イートインスペースは閉鎖いたします
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/