チョコ店の壁は洋菓子のシェフが左官しました!明治元年築の古民家再生

チョコ店の壁は洋菓子のシェフが左官しました!明治元年築の古民家再生...

左官職人さんは

本当に凄いお仕事ですよね

大きな範囲を塗ると

肩も首もおかしくなりそうでした😅💦

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

三宅崇です🐸

 

 

 

No.3907

 

 

今日は2店舗ともに

元気に営業している

mikeでございます👍😉✨

 

 

4月9日の今日は

しっ(4)く(9)の語呂で

漆喰(しっくい)を塗られる

左官の日だそうです

 

 

現代の家の壁などは

壁紙が主流になっているので

漆喰と触れ合う事も

少ないですよね💦

 

 

DIYでお部屋の壁紙を

自分で張り替えるという人は

多いかもしれませね

 

 

DIYをする人なら

漆喰も塗る人も

もしかするといるのかな?

 

 

前にもお伝えしましたが

mikeのチョコ店はとっても古く

明治元年築(157年前)の建物なんです

改装前の映像(外観)

 

それをリノベーションした時に

手伝えることは手伝いたいと

建設会社様にお願いして

色々とお手伝いをさせていただきました

※少しでもお金をかからないようにするためにお願いしたんです💦

DIYが好きとかではなく(笑)

 

改装前の画像(内部)

 

かなり古い建物だし

3年以上人が住んでいない

状況だったので傷みも多く

リノベーションするのもかなり大変でした😅💦

費用もね思っていたよりかなり高額で😲💦

なので出来ることはさせていただきたいとお願いしたんです🙇

 

 

わたくしでもできる事といえば

生クリームを綺麗に塗るので

漆喰を塗る左官作業は

できるのではないか?と

 

室内の壁をこのようにヌリヌリ😊

仕事を終えてからの

真夜中での作業でした

古い建物なのでめちゃ怖い~~

電気が来ていないのでスポットライトでの作業でした・・・

時々不思議な体験もありましたよ(笑)😅💦

 

 

お菓子とは違って

範囲が広いので大変でしたが

まあやることは同じなので

なんとか上手く塗ることができました

 

 

なので同じように

左官職人さんも

ケーキ作りは

得意なんじゃないでしょうか?

クリスマスに手伝ってもらおうかな?😆

 

 

そしてわたくしは菓子職人なので

生クリームを絞るのも得意

という事で

 

なまこ壁の模様も

絞り袋で絞り

パレットで整えて作りました(笑)😆

 

 

おもろいでしょ!!

建設会社様も

この発想は無かったと

褒めていただきました(笑)

・・・あきれてたのかも?( ̄▽ ̄;)

 

 

そんな感じで完成した

mikeの古民家再生チョコ店

御饌cacao

 

 

室内の壁はシェフが左官して

外のなまこ壁の模様は

シェフが絞り形作ったんだと

確認に来てくださいませ(笑)

 

 

今週末はこのチョコ店の近くで

酒蔵様の蔵開きが行われます

 

今週の土曜日は

この3社の酒蔵様が

蔵開きイベントをされますので

酒蔵周辺は賑やかになりますよ!!

 

mikeは

白牡丹酒造さまのイベント

出張出店しますので

ぜひぜひお越しくださいませ

 

 

わたくしが販売員で行きますので

左官作業や絞り作業などの話が

聞きたい人は話しかけてくださいね~~~(笑)

怖い体験の話も聞きたければ聞いてくださいませ~~~👻

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りしますね😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

※お客様のマスク着用は

個人の判断にお任せします。

ただし、咳や発熱の症状のある方は

できるだけマスク着用のうえ

ご来店くださいませ。

愛のあるマスクの選択をお願いいたします💖

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※4月14・15・21・22・28日

白牡丹酒造さま・賀茂鶴酒造さまの

蔵開きイベントに出店します

※5月・12・13・19・20・26・27日

子どもの日5月5日は臨時営業いたします

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※4月14・15・21・22・28・29日

白牡丹酒造さま・賀茂鶴酒造さまの

蔵開きイベントに出店します

※5月・12・13・19・20・26・27日

子どもの日5月5日は臨時営業いたします

 

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/