2025.9.23
秋めいてきた気候に映画鑑賞!秋の味覚のあのケーキも仲間入り

秋で気候が変わり
いろんな思いが
胸を揺すられます
そんなときに
この映画は良いかも!
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4074
今日は秋分の日で
祝日ですね🍂
ケーキ店の菓子工房mikeは
元気に営業しております!
※チョコ店は定休日となっています
秋の味覚が楽しめる
季節のプチガトーが
仲間入りしていますので
ぜひご来店くださいませ
今年も地元産のりんごを使った
クラシックタタンが仲間入りしました
クラシックタタン
グラニュー糖を香ばしく
カラメル色に焦がし
りんごをじっくり煮込んで
リンゴのペクチン(凝固性)を利用して
固める伝統的なタルトタタンを
mike風アレンジで
お創りしたお菓子です
土台はタルトではなく
甘味の少ないガトーショコラで
組み合わせていますよ!
地元産のりんごを
より美味しく
味わってもらいたいので
この組み合わせにしました
リンゴもどんどん
種類が変わっていくので
その都度
味の変化も楽しみながら
味わってくださいね🍎✨
あと一週間ほどで10月
夏休みが終わる次女を昨日
広島空港まで送っていきました
またしばらく離れていく娘
春の別れより
わたくしの寂しさは少なく
居場所がある大学生活に
心配が軽減されてるからでしょうね
これも親心なんでしょう
離れていても
親を成長させてくれるのは
やっぱり子どもなんですよね
まだまだわたくしも成長できそうです👍😉
帰ってきてからわたくしは
この映画を昨日観てきました
※先週と一緒で沖縄を舞台とした映画
先週は「風のマジム」沖縄ラムの話
宝島
https://www.takarajima-movie.jp/
どうしても観たくて
3時間越えの長丁場の映画に
行ってまいりました
※191分
沖縄が
アメリカの統治下となっていた
1952~1972年までを題材にした
映画となっています
映画の時系列(沖縄の出来事)と
日本本土の出来事を
照らし合わせた表が
映画館横に貼ってありました
これを映画を観た後に見ると
心が苦しくなる想いになり
まだまだ争いは
終わってなかったんだと
痛感させられる映画でした
デフォルメされた部分や
ファンタジー要素も少しありましたが
中盤からは心が重苦しく
訴えかけられる
重厚感のある映画で
重苦しく涙するシーンなども
多々ありました
見え方は人それぞれでしょうが
決して忘れてはいけない歴史を
知って見つめ直し心に残す
そんな映画だと
わたくしは思いました
ちょっと長すぎるので
ちょくちょく途中で
お手洗いに行く方が多かったので
そこら辺が気になりましたが😅💦
これから観に行かれる方は
お手洗いはちゃんと済ませて
利尿作用のある飲み物は
少し前から控えるようにしましょうね!!
国宝の映画のように
あっという間に3時間が過ぎた!!
なんていう映画では無いので
その所はご注意をお願いいたします
※これはわたくしの一意見です
次は何の映画を観に行こうかな~
TOKYOタクシーの予告
面白そうだったな😁公開は11月
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
酒まつりに
わたくしが考案した
酒まつりシュトレンが
メイン会場で販売されます🍶
↓↓そのシュトレンの内容はこちらをご覧ください
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※9月29・30日
※10月6・11・12・13・20・21・27・28日
※10月11・12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします
※10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※9月23・29・30日
※10月6・7・13・14・20・21・27・28日
11日・12日は酒まつり
ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します
※イートインスペースは閉鎖いたします
※10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/