お正月のあの野菜で美味しいチョコレートを創る!今日のラジオに出演します

お正月のあの野菜で美味しいチョコレートを創る!今日のラジオに出演します...

あのお野菜を

お菓子にするなんて

ちょっと考えにくいですが

 

 

今日から販売開始しました

なんの野菜なのか

読んでみてくださいね😉✨

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

三宅崇です🐸

 

 

No.3782

 

 

今日わたくしは

夕方に広島のNHKラジオに

出演させていただきます!

 

 

シュトレンについて

お話させていただきますよ😁

 

 

今からちょっとソワソワして

緊張していますが

お時間のある方は

ぜひ聞いてみてくださいね😉✨

↓↓多分ここからチャンネルを合わせると聞けると思います

https://www.nhk.or.jp/radio/

 

 

シュトレンはクリスマスのお菓子なので

クリスマスケーキと一緒に

只今ご予約もお受けしていますが

※予約だけではなく今お店でも販売していますよ👍😉✨

 

 

あなたは

クリスマスケーキのご予約

もう済まされましたか?

 

 

mikeの予約は

12月15日(日曜)まで

となっていますので

お早めにお願いいたしますね🎅🎂

 

2024年クリスマスケーキ

予約と言えば

この予約はされるのでしょうか?

おせち料理

わたくしはコロナの時に

初めて知り合いから

購入した経験はあるのですが

 

 

いつもは実家に帰省するので

おせちを購入することが無いので

予約はしていません😅

 

 

おせち料理は

美味しそうなものが

いっぱい入っているので

注文したい気持ちもあるのですが

 

 

買ったところで

いつ食べる?帰省するので

食べ物はいっぱい作ってくれるし

・・・・逆に怒られそう💦

 

 

あなたはおせち料理で

好きな食べ物ありますか?

 

 

その中でこの料理は好きですか?

くわいの煮物

 

栗のような芋のような

変わった食感の野菜ですが

 

 

実に比べて

大きな新芽が出ることから

「めでたい」「芽が出ますように」と

縁起や出世を願う食べ物として

おせちによく使われていますよね😁

 

 

わたくし・・・

このくわいの煮物は

苦手なんです🥵

 

 

食べた後の渋さが残るし

食感がポソポソしてるので💦

子どもの頃は本当に

食べずに残していました🙇

 

 

でもこの野菜は

広島県福山市が生産日本一で

わたくしの生まれ故郷で

実家のある場所

※少し前のデータですが東広島も生産地なんですね😲

 

この慈姑(くわい)

地元ではこんな煮物にして

食べる野菜ではなく

 

 

おせちに使う用の

大きく育てた高級なものではなく

小さな安価なものをよく食べます

 

今時期になると

こんなパックに入って

数百円で販売されるので

 

これを

素揚げして塩をふって食べると

めちゃくちゃ美味しいんです😁

ホクホクで芽も揚がると美味しい🤤

 

 

なのでわたくし

煮物は苦手ですが

くわいの素揚げは

大好きな食べ物なんです👍😉✨

 

 

地元しか食べれないのかな?

あなたも手に入るようでしたら

ぜひ素揚げにして食べてください

皮も向かずにそのまま揚げるだけです😉💖

 

 

そのくわいの農家様が

傷んだものや規格外品に

毎年困っているそうで

 

 

わたくしが理事をしている

広島洋菓子協会にお菓子に使えないかと

JAの方から相談があったので

 

 

生まれ故郷の農家様が

困っているのならと

 

 

わたくし!

くわいのお菓子を

創っちゃいました💪😤

 

先ずはこれ

↓↓

くわいのシェルチョコ

 

ホワイトチョコをベースとして

くわいのペーストをガナッシュにして

中心に入れています

 

 

食べた後には

少しくわいの独特な渋みが

ちょっとだけ残るように

くわいらしさを出していますよ👍😉✨

地元民だからできる味の微調整🎵

 

 

今日からチョコ店で

仲間入りしますので

ぜひぜひ食べてみてくださいませ

 

 

どこにも無いお菓子は

mikeが美味しく創ります

 

 

もう一品くわいを使って

ケーキ店で創ろうと思っていますので

そちらもご期待くださいませ😉✨

 

 

さて

夕方のラジオで

変なことを言わないようにしないとな~💦

考えると緊張してきた~~~~~😱

 

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りしますね😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

※お客様のマスク着用は

個人の判断にお任せします。

ただし、咳や発熱の症状のある方は

できるだけマスク着用のうえ

ご来店くださいませ。

愛のあるマスクの選択をお願いいたします💖

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※12月9・10・16・17日

12月31日は17時閉店となります1月1日~1月3日 お正月休み

※1月1・2・3・6・13・20・21・27・28日

1月1日~1月3日 お正月休み 4日は12時開店となります。

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※12月9・10・16・17・23・24・31日

12月30日は16時閉店となります12月31日~1月3日 お正月休み

※1月1・2・3・6・7・13・14・20・21・27・28日

1月1日~1月3日 お正月休み 4日は12時開店となります。

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/

 

#広島県 #西条 #東広島 #ケーキ店 #チョコレート店 #お菓子 #古民家 #デコレーションケーキ #菓子工房mike #御饌cacao #カレー店

#くわい #野菜のお菓子 #コイらじ #チョコレート #おせち #予約 #クリスマスケーキ