2025.2.20
農家様や畜産業の方に支えられ洋菓子は創られています!

備蓄米にびっくり
農家様は本当に大変ですよね💦
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
三宅崇です🐸
No.3859
お米の高騰が進み
備蓄米を放出するとか
ニュースで言われていますね
広島の備蓄米を保管している
映像が交際されましたが
2021年のお米だそうです
※富山県産のコシヒカリ
地元のお米を備蓄米にすれば輸送費削減や地域貢献にもなるのにね。。。
4年前の備蓄米は
ローリングストックを
していないんですね
この放出が無いと
いつまで保管する予定なんでしょうか?
できるだけ循環して
美味しいうちに食べれる方法を
もっと考えた方が良いんじゃないのかな~?
※備蓄米は日本酒などをちょい足しすると美味しく炊けるみたいですよ
米の価格が通年の
1.9倍になっているので
備蓄米の放出を
検討されているみたいですが
この価格ってどうなんでしょ?
物価高騰が続いてて
何もかもが上がっている中で考えると
農家様の販売価格も上がるのは妥当なことで
今ままでの金額が安すぎたのかな?
それとも減反政策の影響が
ここにきてひずみとなって
一気にきたのでしょうかね?
高齢化や農家さんの
減少もあるので
もっと儲かる農業の方法を
政府が支援してあげるべきですよね
とは言え
通年の1.9倍の価格は
実質しんどいんですけどね💦
カカオの価格も2倍になって
本当に大変です
ここまで経営に影響するとは
予想していませんでした😭
農家さんもそうですが
畜産業の方も本当に
政府に振り回されている
業種ですよね
飼料やその他モロモロ
すべてが高騰している中での経営は
本当に大変だと思います
洋菓子店は
畜産業の方々に支えていただきながら
素材を仕入れさせていただいています💖
※農家さんもです💖
洋菓子店では
2年おきくらいに
この問題が浮上するのですが
またバター不足になるみたいです
毎回毎回 業者様から
バターの値上げと
数量制限などをお願いされ
製造数の規制が余儀なくされるのですが
これってどうにかならないんですかね( ̄▽ ̄;)
昨年の8割の仕入れ制限などと言われて
それを繰り返していると
最初の頃から半分量ほどしか
仕入れることができないほど
ひっ迫する状況になっているんです
その間
マーガリンは体に悪いだのと
風評被害もおきていたので
マーガリンも使いづらくなったりと
色々と乳業メーカー様も試行錯誤され
乳等を主原料とする食品という
バター由来品を開発され
今は洋菓子店などで
使い分けながら原料として
使用しています
これも価格はどんどん
上がっているので
バターとほとんど変わりません💦
こちらは今の所
安定供給されるみたいなので
使用比率がバターから
転換されるかもしれませんね・・・
毎年毎年いろんな素材の
問題がおきるので
対応がめちゃ大変なんです( ̄▽ ̄;)
まあ一番大変なのは
今
チョコレートの高騰なんですが🍫💦
※4月にもまた値上げになるので
2.2倍ほどになります・・・どうしよう😭
そんなこんなで
世の中は大変ですが
頑張っていきましょうね
画像は昨日お創りした
フランボワーズのシェルチョコ
高騰してても
お創りする方法は一緒です
美しく美味しく製造していきますね👍😉✨
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りしますね😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
※お客様のマスク着用は
個人の判断にお任せします。
ただし、咳や発熱の症状のある方は
できるだけマスク着用のうえ
ご来店くださいませ。
愛のあるマスクの選択をお願いいたします💖
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※2月24日
※3月4・10・17・18・24・31日
●3月3日は月曜日ですが
ひな祭りのため
臨時営業いたします
●ホワイトデー前の
3月11日(火)は臨時営業いたします
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※2月24・25日
※3月3・4・10・17・18・24・25・31日
●ホワイトデー前の
3月11日(火)は臨時営業いたします
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/
#広島県 #西条 #東広島 #ケーキ店 #チョコレート店 #お菓子 #古民家 #デコレーションケーキ #菓子工房mike #御饌cacao #カレー店
#備蓄米 #農家様 #畜産業 #お米 #牛乳 #バター #乳等を主原料とする食品 #高騰 #チョコレート