2025.7.3
丸ごと桃のケーキの時期が今年も来ました!追熟師の腕がなります

桃の季節がやってきました
mikeは昔から販売しているので
このイメージが強いのかもしれません🍑✨
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
三宅崇です🐸
No.3992
ケーキ店の菓子工房mikeには
例年以上にイトトンボが
やってきています
ベニイトトンボ
キイトトンボ
今朝はハグロトンボも見かけたので
何故かmikeはイトトンボにとって
環境が良いみたいです?
( ̄▽ ̄;)なぜだろう?水辺ではないけど・・
でもイトトンボを見ると
涼しさを感じるのは
わたくしだけですかね?
通常のトンボ
特にオニヤンマなどは
夏休みの暑さを
思い出しますが
イトトンボは湖畔の
涼しい水辺などのイメージが
あるんですよね
イメージって
意外と大切ですよね😊
この時期のmikeは
お客様にとって
丸ごと桃のケーキの店
というイメージが強いみたいで😅💦
6月に入ると
まだ丸ごと桃のケーキは
出ないんですか?と
お問い合わせがよくあります💦6月前半はちょっと早いって!
6月後半から7月頃には
入荷するので
もう少しお待ちください💦
と何度お断りしたことか😅💦
という事で
大変お待たせいたしました
今年の
丸ごと桃のケーキ
始まりました🍑✨
今年は少し遅めでの始まりで
やっぱり地球環境が影響してるのかもしれません💦
mikeの桃のケーキは
追熟という期間をもうけて
美味しい瞬間に
食べてもらえるように工夫しています
仕入れた段階で
まだ熟れていない桃は
4段階の追熟方法に振り分けて
mikeで追熟させていきます
追熟とは
桃のようなデリケートな果物は
木で完全に熟して収穫すると
配送時に傷んでしまうので
熟す前に収穫して出荷します
収穫後に熟成させる行為を
追熟加工といいます
この追熟が桃を
最も美味しくする行為で
追熟の上手な人をわたくしは
追熟師と呼んでいます👍😉✨
そういえば熟す能力のある
こんな人物が
ワンピースにいましたね(笑)😅💦
ジュクジュクの実の能力者
・・・
全く関係のない話に
なってしまいました😅💦すんません
話を戻して
この追熟が上手だと
丸ごと桃を食べる
このケーキがとっても
美味しくなるんです😊
桃のコンポート
表皮を湯煎で湯むきして
中心の種をくり抜いた部分に
カスタードクリームと苺を詰め
土台のスポンジにのせる
とってもシンプルなお菓子
※皮の無い丸ごと桃のケーキ
マーベラスピーチ
表皮についている産毛を
丁寧に洗い流し
種をくり抜いた部分に
カスタードクリームと
桃の果肉を入れ
生クリームとフルーツを飾ったお菓子
※土台はスポンジにのせています
※皮と一緒に食べる丸ごと桃のケーキ
お菓子の説明をすると
とってもシンプルなので
他のお店との差別化が
難しいお菓子ではありますが
mikeの味の違いは
追熟師の腕が1番の違いです
桃をいかに美味しく育てるのか
当たりハズれが無い桃を
どれだけ提供できるのか!!
本当に難しいですが
やりがいのある
お菓子なんですよね~~🍑
毎年この時期には
桃の産毛で身体がかゆくなりますが
追熟師のわたくしは
それも我慢してお菓子を創っています💪😤
入荷する桃の種類で
味も変化するので
毎回味の変化が楽しめる
お菓子でもあるんですよ
今入荷している桃は
和歌山県産の
はなよめ
わたくしは今年初めて出会った
桃ですが
甘味が強く
香りは少なめで水分が多く
実がとってもデリケート💦
皮がとっても薄いので
追熟させすぎると
すぐに剥げてしまいます
果肉は繊維が少し多いのかな?
熟したスモモのような
食感に近い口触りの桃です
この様にダイレクトに
桃の味が感じれるお菓子なので
桃の種類の違いも味わいながら
楽しんでくださいね🍑
例年だとお盆くらいまでは
販売ができると思いますが
地球環境も変化していますので
お早めにお買い求めくださいませ😊
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※7月7・14・21・27・28・29日
20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します。
27~29日は夏休みとなっています
※8月4・11・12・18・24・25・26日
お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります
24~26日は夏休みとなっています
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※7月1・7・8・14・15・21・22・27・28・29日
20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します
27~29日は夏休みとなっています
※8月4・5・11・12・18・19・24・25・26日
お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります
24~26日は夏休みとなっています
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/