古墳は珍しいですか?秋のケーキが少しずつ仲間入りしています!

古墳は珍しいですか?秋のケーキが少しずつ仲間入りしています!...

地域に根差す

商売には大切なことですが

これは流石に利用できないかな( ̄▽ ̄;)

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

「モノづくりマイスター」の

三宅崇です🐸

 

 

 

No.4048

 

 

今日は8月28日で

はにわ(828)の日ですね😁

はにわのように

ぼ~~~っとしてたら

あっという間に

8月が終わってしまいますよ!!

 

 

夏らしいこと

この夏にしましたか?

まだまだ暑さは続きますが

夏は8月までですよね~!!気持ち的にですが💦

 

 

子ども達も夏休みが終わり

トボトボと登校する姿を見かけましたが

なんだか夏の終わりを感じますよね

しつこいですが

まだまだ暑さは続きますのでお気を付けくださいね!!

 

 

そうそう

はにわの日にちなんで

今日はこの話をしていいですか?

※昨日のブログでは大阪のお菓子屋さんの視察の話をすると言っていたのに・・😅

 

はにわと言えば

古墳ですよね😉✨

 

じつはこの東広島市にも

結構大きめの

前方後円墳があるんです

東広島 三ツ城古墳

 

凄くないですかこんなに大きな

古墳が町中にあるんですよ

と言っても

 

 

わたくしはお菓子で

この古墳とコラボすることは

しないんですけどね( ̄▽ ̄;)

 

 

地域を活かした資源ではありますが

お菓子とのコラボだと難しい😱💦

 

 

それに

前方後円墳は全国に

約4700基あるみたいなので

そんなに珍しくも無いのかも( ̄▽ ̄;)

この形以外だともっとあるみたいです

 

 

あなたの町にも

もしかすると古墳が

存在してるかもしれませんよ

 

 

今はさほど人気が無くても

もしかすると今後

 

 

古墳ブームがきて

海外からインバウンドが

殺到するかもしれませんよね

 

 

この古墳って

日本と韓国にしか無いみたいなので

ピラミッドのように人気になる時が

来るかもしれませんよね・・・

そうなった時はコラボも考えようかな~無いか💦

 

 

不思議ですよね

なんで韓国と日本だけで

こんな古墳があるんですかね?

 

 

韓国と言えばわたくし

大阪に行くと絶対に

行く場所があるんです!

※やっとお菓子屋さんの話かな?

 

 

ここに行って

必ずあるモノを買って

mikeの従業員のお土産にするんです

https://osaka-koreatown.com/

大阪コリアタウン

 

ここのとあるお店の

キムチが大好きで💖

従業員にもお裾分けするんです

※お菓子じゃなかったです!!ゴメンナサイ

ここのキムチは本当に美味しくて

大阪に行った時には毎回行くのですが

 

 

この地域の活性には

いつも驚かされています!

 

 

どんどん新しい

お店がオープンしてて

範囲も拡張してるのがわかります

 

 

地域に根差したもので

活性化を目指すことが

商売にはとっても大切なのですが

 

 

同じようなお店があるにもかかわらず

どんどん新しいモノも取り入れてて

新しいお店もどんどん増える😱

下町の街並みも見れる地域

 

 

そんなことも学ぶためにも

毎回足を運んでる場所でもあるんです

 

 

大阪では

お菓子屋さんも色々と行きましたので

そのお話は明日のブログでしますね( ̄▽ ̄;)

 

 

はにわの日に なにわの話をするのも

楽しいかな~と思ったので(笑)😅💦

 

 

mikeには

秋のお菓子が

少しずつ仲間入りしています

タルト・オ・フィグ

いちじくが美味しい時期なので

プチガトーで昨日販売を始めました

 

 

アーモンド生地のタルトの上に

たっぷりとカスタードクリーム

その上にゴロゴロと

いちじくを贅沢にのせています🤤

 

 

秋は美味しい素材が

沢山出てくるので

美味しいお菓子を

期待しててくださいね💖

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りします😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

¡Hoy también vamos esforzarnos!

 

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※9月1・8・15・16・22・29・30日

※10月6・111213・20・21・27・28日

※11日12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日

※10月6・7・13・14・20・21・27・28日

11日・12日は酒まつり

ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します

※イートインスペースは閉鎖いたします

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/