2025.11.9
もう年末?洋菓子店ではクリスマスのシュトレンの仕込みが始まりました!
もうあなたのなかでは
年末ですかね?
わたくしは確実に年末ムードです
この事で頭はいっぱいですが( ̄▽ ̄;)
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「ものづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4131
11月も1/3が
過ぎようとしていますが
もう年末ですね~
ちょっと気が早いですかね?💦
いえいえ
流行語大賞のノミネートもあったし
年賀はがきの発売も始まりましたし
今年の漢字の募集も
始まっていますからね
もう年末と言っていいでしょう!
mikeでも
この仕込みが始まったので
確実に年末を感じています
クリスマスシュトレンの仕込み

2か月ブランデー(VSOP)に
しっかり漬け込んでおいた
ドライフルーツを使って
1回目の柑橘シュトレンを
仕込みました

↑成型する前段階の
生地を練り合わせて
分割した状態の画像です
成型して中心に
2種類のマジパンを
入れ込んで焼き上げていきます↓

mikeのシュトレンは
3種類に全てマジパンが入っています
単にわたくしがマジパン入りのシュトレンが
好きだからという事もあるのですが
育成(追熟)期間に
マジパン入りの方が
変化が大きくて
食べる楽しみが多い方が良いと思い
全てにマジパンを入れています👍😉✨
※育成(追熟)期間とは
ドイツのクリスマスケーキのシュトレンは
アドベント期間(だいたい24日間)にクリスマスを
待ちわび楽しみながら
薄く切り分けて食べ進めるお菓子です。
最初に食べた味から、漬け込みフルーツや
マジパンや周りの粉砂糖が生地に染み込むことで
味がどんどん変化してくるのがとっても楽しくて
美味しくなる様を味わう唯一の伝統菓子です。

焼き上がり後は
粗熱を取った後に
溶かしバターに生地を潜らせて
グラニュー糖と粉砂糖を周りにつけて
仕上げをします
mikeの3種類のシュトレンは
生地の味もすべて違いますが
中に入っているマジパンも
味を変えています
わたくしシュトレンマニアなので味にこだわっています
この時期にしか食べれないシュトレンを
あなたもぜひ楽しんでくださいね
販売は11月最終週からとなりますので
ご予約お忘れなく😉✨

そして昨日言っていました
かぼちゃのリゾット🤤
早速作りましたよ~

かぼちゃのリゾット👏パチパチパチパチ
前に作った
栗ご飯が冷凍庫に残っていたので
その冷凍ご飯を使って
リゾットを作りました😊
かぼちゃの皮を取り除いて
一口大に切って
水で湯がいていき
火が通ったらかつおだしと
栗ご飯を入れて弱火で煮込み
仕上げに
とろけるチーズを入れ
味付けは塩と胡椒のみ
美味しゅうございました🤤
奥にあるおかずは
前に食べきれなかった
マックチキンが冷凍庫にあったので💦
チンゲン菜・長芋・ナスと
一緒に炒めて
甘辛く味付けしただけです😅💦
冷凍庫の処理おかず~
わたくしの料理はいつもこんな感じ
思い付きで作っちゃいます💦美味しけりゃ何でも良いんです👍😉
話は変わるのですが
いま頭の中が
いっぱいなことがあるんです( ̄▽ ̄;)
明日の定休日に
わたくしこの大学で
講義をさせていただくことになっています
資料ももうお送りしているので
逃げることはできませんので😱
しっかりと話せるように
気持ちを高めないように
平常心を保って
明日を迎えようと思っています( ̄▽ ̄;)
みんなかぼちゃかぼちゃ
かぼちゃかぼちゃかぼちゃ・・・・・ブツブツブツブツ・・

では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!

クリスマスケーキのご予約は
12月19日までとなっています🎅🎄
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/

:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・

※11月10・11・17・24・25日
※12月1・2・8・9・15・16日
※お正月休みは1月1日~1月3日の3日間
1月5日は臨時営業いたします
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・

※11月10・11・17・18・24・25日
※12月1・2・8・9・15・16・22・23・24・31日
※お正月休みは12月31日~1月3日の4日間
1月5日は臨時営業いたします
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/


