地元の素材でお菓子創り!農家様に感謝の気持ちでいっぱいです

地元の素材でお菓子創り!農家様に感謝の気持ちでいっぱいです...

酷暑や大雨

夏はこんなに危険な季節でしたかね?

そんな中で植物や動物を育てるのは

本当に大変ですよね!

 

 

感謝しかありません💖

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

「モノづくりマイスター」の

三宅崇です🐸

 

 

 

No.4030

 

 

3連休の中日ですが

昨日からの雨で

大変な地域もあるみたいですね!

あなたはご無事でしょうか?

 

 

今日は全国的にも

雨の危険性が高いみたいなので

どうか気をつけてお過ごしくださいませ

 

ウェザーニュース

お盆休みに入っている人も

多いみたいですが

連休中に雨が続くと

とっても嫌になりますね

 

 

ここ最近の異常な暑さは

この雨で和らぎましたが

雨量が尋常じゃないので

本当に気をつけてくださいませ(~_~;)

 

 

この様な近年の夏の異常気象で

農家様は本当に大変でしょうね

 

 

日中の作業もそうですが

水不足の心配や

かと言って一気に降る

大雨の対策もしないといけないし

 

 

本当に農家様の苦労には

頭が上がりません

 

 

わたくし達が生活できているのは

農家様の努力のおかげですから

感謝の気持ちでいっぱいです

いつもありがとうございます💖

 

 

そんな農家様が作られる

地元のピーナッツ(落花生)を使って

わたくしは只今

お菓子を創る準備をしています😁

 

 

地元の人気な農家様

アグリ・アライアンスさまの

焙煎落花生(ピーナッツ)

加工するために薄皮を

この様に取っていくのですが

静電気で手にくっついてくるので

意外と時間がかかります💦

 

 

皮をむいていると

ビールと一緒に食べたいな~~🍺💖と

そんな衝動に駆られますが・・・

我慢して1㌔ほどムキムキしていました😅

 

 

このピーナッツ

地元でとっても人気で

道の駅やスーパーなどでも

購入できる地元のお野菜

 

https://agri-alliance.com/

 

 

前々からお菓子に

使いたいと思っていたのですが

なかなか良い案が浮かばなく

 

 

とある方から

ご依頼をいただいたこの機会に

 

 

色々と考案し

美味しいコラボ菓子を

完成させました👍😉✨

 

 

とりあえずそのお菓子を創るには

ピーナッツを加工しないといけないので

昨日はその作業をしておりました

 

 

その加工品はこちら

ピーナッツのプラリネ

 

プラリネとは:

ナッツを焙煎して

砂糖と一緒に煮詰めて

焦がし(キャラメリゼ)たモノを

フードプロセッサー(撹拌機)で砕き

滑らかなペースト状にした製菓材料

 

 

プラリネはよく

チョコレートで使う素材ですが

今回はチョコでは無く

違うお菓子に使用します

 

 

どんなお菓子ができるのか?は

もうしばらくお待ちくださいませ

今はちょっと内緒にしておきますね😉

 

 

このイベントで

購入できるお菓子になりますので

楽しみにしていてくださいね~~🍶💖

 

酒まつり 2025

 

 

わたくしが昔から大好きで

得意とするあのお菓子を

日本酒に合うレシピにして

販売する予定です🍶💖

 

 

ピーナッツ以外にも

東広島産の素材を使い

お創りしますので

後々の情報を聞き洩らさないように

 

 

ぜひこのブログを

今後もチェックしてくださいね😁

 

 

では

雨の状況が心配ですが

気象情報を気にしながら

連休を楽しんでくださいませ

 

 

mikeは2店舗ともに

今日は元気に営業して

あなたのお越しをお待ちしております💪😤

※あす明後日は2店舗ともに定休日をいただきます👏

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りします😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

¡Hoy también vamos esforzarnos!

 

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※8月11・12・18・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

※9月1・8・15・16・22・29・30日

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※8月11・12・18・19・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/