洋菓子店にはロボットが必要?機械化するお菓子創りはこれが理由!

洋菓子店にはロボットが必要?機械化するお菓子創りはこれが理由!...

ワクワクすることも

少なくなってきましたが

今日の新聞には

わっくわくすっぞ!!

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

「モノづくりマイスター」の

三宅崇です🐸

 

 

 

No.4036

 

 

5連休のお盆休みも

明日で終わりますね

今日はご自宅へ帰られる方が

多いのでしょうか?

 

 

移動中の事故などには

十分に気をつけてくださいませ

 

 

昨日こんなイベントが

開催されていたんですね

 

人型ロボットのスポーツ大会

NHKニュース

 

 

中国の北京で昨日から

始まったみたいですが

日本を含む16か国が参加する

人型ロボットの世界大会?オリンピック?

 

 

今朝の新聞を見て

わたくしは知ったのですが

ワクワクしますよね😊

 

 

2足歩行のロボットが

人と同じように競い合うなんて

 

 

2000年に

ホンダのアシモが

発表された時にも

めちゃくちゃワクワクしましたよね✨

何度もあの歩き方を真似して笑いを取っていました(笑)

もうこのホンダのアシモは

2足歩行のロボットとしては

開発は終了されたみたいですが

 

 

電気自動車の頭脳として

今は開発を継続されているみたいですね

・・・・人間が乗れる

歩行型ロボットを期待してたのにな~😢

 

 

そしてもう一つ

思い出すのがこのアニメ

アトム ザ・ビギニング

https://atom-tb.com/

まさに2足歩行の

最強で優しい

ロボットの開発をする

2人の物語のアニメですが

 

 

本当にワクワクするんですよね

このアニメが実際になったんだと

今日の新聞を観ながら

ロボットの進化に喜んでいました😁ワクワク

 

 

今後どれほど変化していくんですかね?

ロボットを活用して

戦争の殺戮兵器にしないことを

心から願います

 

 

最強で優しいロボット

どうか開発してほしいです💖

 

 

もし人型ロボットができたら

あなたはどうしたいですか?

わたくしは一機雇いたいです😁

一緒にロボットと働いてみたいな~

自宅にはロボット掃除機のルンバ君がいます

名前は小豆(こまめ)こまめに掃除してくれるのと

前に飼っていたハムスターの名前がアズキだったので

この名前をつけています😉

 

 

今は夢のような話ですが

数十年後には

一人一機マイロボット💖

なんて

 

スマホのような感覚で

一緒に歩いてるかもしれませんよね😍

 

 

そんな時代は

まだまだ遠い話なので

mikeには製造を補助できる

機械が今すぐにでも

欲しいんですよね😢

 

 

働き方改革や人手不足で

製造能力が落ち込んでいるに加え

人件費の引上げや物価高の影響で

本当に機械の導入を考えています💦

 

 

補助金や助成金が

もっと気軽に活用できるのなら

色々と導入したいのですが

 

 

零細企業には活用できるものが

本当に少ないのが事実なんですよね

 

 

だからといって

自腹で購入するほどの

mikeにはパワーが無いんです~~~😭

クラウドファンディングという

方法もあるのでしょうが・・・いまだに取り組めないんですよね( ̄▽ ̄;)もっと勉強しないといけませんね💦

 

 

補助金申請など

色々とチャレンジをしているので

申請された時には

乞うご期待くださいませ👍

 

 

あれ?

ロボットの事で

今日何を書こうと思っていたのか

わからなくなってしまいました( ̄▽ ̄;)

 

 

今日はこんな中途半端なブログですが

何卒ご容赦くださいませ

 

 

今日移動される方は

くれぐれも事故の無いように

お願いしますね

 

 

mikeは今日明日ともに

元気に営業していますよ~~~💖

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りします😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

¡Hoy también vamos esforzarnos!

 

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※8月18・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

※9月1・8・15・16・22・29・30日

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※8月18・19・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/