2025.8.29
大阪の洋菓子店巡りで見えてきた現状!まちを想いまちを活かす!

いろいろとチャレンジしないと
今はお店を維持することも
難しい世の中ですよね(~_~;)
これからも頑張っていきます!
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4049
あと2日で
8月も終わりますが
まだまだ暑いですね
昨日は
広島県洋菓子協会の親睦会で
広島市内のデパート屋上の
ビアガーデンに行ったのですが
夕方でも暑すぎで
とっても息苦しい感じで
食事を楽しんでいました・・・
懇親は深めることはできましたよ👍😉✨
ひと昔前のビアガーデンは
もっと気持ちよく
飲み食べできてた気がしますが・・・暑い(~_~;)
やっぱり環境が変化しすぎてるんでしょうね
縁側や外で飲むお酒は最高に美味しかったはずですが~~~
昨日のブログでは
地域活性のために
地域に根差し資源を活用するなど
お話しましたよね
わたくしの知り合いの方が
この様なクラウドファンディングを
只今されています
↓
あと2日で期限が
切れてしまうのですが
ご興味のある方は
ぜひご協力お願いいたします
ちなみにわたくしが
考案したお菓子も
このクラファンの返礼品で
選ぶこともできますよ😉✨
※どぶろクーヘンと芸北りんごケーキ
まちを想いまちを活かす
前々からそんな取り組みをされ
頑張られている方が
本を出版されるみたいなので
ご興味があればぜひお願いいたします👏
と
今日は夏休み中に行った
大阪のお菓子屋さん視察の話を
する予定にしていましたね😊
夏フェスの次の日に
大阪巡りをして約6件ほど
色々と回ったのですが
※スマホで確認すると1日で2万歩以上歩いてました💦
物価高騰や最低賃金引上げ
いろんなものが高くなる中
どのように対策されているのかの
確認もかねて回っていたのですが
お菓子そのものを
一口サイズにして
価格を500円ほど
にしているお店があったり
※スティックファクトリーさんをリスペクトされてるのかな?
今まで通りの大きさで
1.5倍ほどの
価格転嫁をされているところや
※実際これでもギリギリ転嫁できていないんですよね(~_~;)
価格は少し転嫁されていますが
スタッフさんも多めで
え?働き方改革取り入れてる?
という昔スタイル(ブラックスタイル?)のお店などなど
まだまだ
大阪の洋菓子店自体も
どのように価格転嫁や
取り組みをしていいのかを
模索している感じがみとれました💦
やっぱりそうですよね
原材料費も異常に上がってるし
今度は9月から抹茶が2倍近くに
高騰するのでどうするのか
わたくしも本当に悩んでいます(~_~;)
※昨年の10月からチョコが2倍になった時も
とっても困りましたが・・・価格転嫁なんてできるわけがない💦
今はチョコはもっと上がって2.4倍になっていますからね😱
今まで通りに
お菓子を創っていたら
どんどん潰れていく店が
増えていくと思います😢
信念をも落ち
お菓子を創っていくには
どのように変化させ進めていくのか
自分が創るお菓子で
この町に笑顔を増やしたい
わたくしが生み出したお菓子の味を
そのまま守っていくためには
価格転換するしかないのですが
それにお客様が
納得していただけて
今まで通りに
購入していただけるのか?
本当にそれが怖いんですよね
経営者になるとお店を維持することが
こんなに大変だという事に
毎日のように直面しています😢
これからも
悩みながら頑張り
美味しいお菓子をお創りしますね💖
もっといろいろと勉強しないといけません💪😤
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※9月1・8・15・16・22・29・30日
※10月6・11・12・13・20・21・27・28日
※11日12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日
※10月6・7・13・14・20・21・27・28日
11日・12日は酒まつり
ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します
※イートインスペースは閉鎖いたします
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/