枯れ木がキノコの発生でわかる!東広島のイベント明日も開催されます!

枯れ木がキノコの発生でわかる!東広島のイベント明日も開催されます!...

東広島のイベント

明日の土曜日も開催されます

市が取り扱うものに

これもあるんですかね?

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

三宅崇です🐸

 

 

 

No.3916

 

 

今日は朝から少し暖かく

この時期らしい

気温となっていますね

 

 

お天気も

しばらく良さそうなので

明日の東広島蔵開きも

気持ちの良い

イベント日和になりそうです😊

 

 

気持ちよく朝の出勤前の

氏神神社詣りをしていると

 

 

少ししおれ始めた

ムラサキツツジの

向かい側の松に

なんだか変なものを発見!

 

 

今までムラサキツツジの美しさに

見とれていて気付きませんでしたが

こんなのいつから生えてたの?

 

 

ハマグリのような形と大きさの

キノコが枯れた松の幹に

いっぱい生えています

 

 

お詣りを終えた後で

写真を撮りに近づきましたが

艶々して美味しそう🤤

 

 

名前もわからないし

始めて見るキノコなので

Googleレンズで調べてみると

 

ヒトクチタケと判明

 

きのこ図鑑

 

食べれるのかな?と

キノコ好きのわたくしは

それが気になる(笑)😆

売られていないものは食べませんが・・・きになる

 

 

辞典で調べてみると

このヒトクチタケ

枯れた松の木(枯れて約2年ほど)の

側面に発生するキノコだそうです

 

 

毒は無いようですが

美味しくないみたいで

固くて干した魚のような

不快な臭いがするみたいです

 

 

・・・干魚の匂いなら

多めの出汁で

じっくり煮込めば

美味しくなるかも?🤤

いや食べませんよ・・・我慢します💦

 

 

このキノコが生えた樹は

少し前から枯れ木になっていて

倒木しないかとヒヤヒヤしながら

毎日横を歩いていますが

 

 

このキノコが生えたという事は

やっぱり完全に枯れていたんですね💦

 

 

もう1本 反対側にも

同じ樹が枯れているので

その樹にもヒトクチタケが

受精するかもしれませんね😊

いえ決して食べませんよ!

辞典で美味しくないと書かれてるし💦

売られていないキノコはやっぱり危険なので( ̄▽ ̄;)

安心してください食べません!

 

 

こんな枯れ木の処置は

どこに言えばいいんですかね?

東広島市に言えば

撤去してくれるのかな?

 

 

子どもやお年寄りも

お詣りされている神社なので

事故が起きる前に

対策をとってもらいたいですね

子どもやお年寄りが

安心できる街づくりも

各市が取り組む問題ですから

やっぱり市に相談すればいいでしょうね

 

 

子どももお年寄りも

すべての方が楽しめるイベント

といえば

今週末も東広島でありますよ~

 

 

明日の土曜日

東広島蔵開き2025

 

 

mikeが出店する酒蔵様は

こちらの賀茂鶴酒造さま

↓↓詳しくはこちらから

賀茂鶴酒造蔵開き

 

先週は県外からのお客様も

とっても多かったので

明日もきっと多いでしょうね

 

 

海外の方も多いでしょうから

わたくしもいろんな方と

お話ができるのが

とっても楽しみです~~😊

 

 

あなたもぜひ

東広島蔵開きイベントに

参加してくださいませ(^^♪

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りしますね😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

※お客様のマスク着用は

個人の判断にお任せします。

ただし、咳や発熱の症状のある方は

できるだけマスク着用のうえ

ご来店くださいませ。

愛のあるマスクの選択をお願いいたします💖

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※4月21・22・28日

・4月19日は賀茂鶴酒造さまの

蔵開きイベントに出店します

・4月26日はYORISOUマルシェに出店します

 

※5月・12・13・19・20・26・27日

子どもの日5月5日は臨時営業いたします

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※4月21・22・28・29日

・4月19日は賀茂鶴酒造さまの

蔵開きイベントに出店します

・4月26日はYORISOUマルシェに出店します

 

※5月・12・13・19・20・26・27日

子どもの日5月5日は臨時営業いたします

 

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/