神社で不思議な体験を味わう広島の洋菓子職人!いや、喋りかけられてもわからんって!

神社で不思議な体験を味わう広島の洋菓子職人!いや、喋りかけられてもわからんって!...

こんな体験したことありますか?

ちょっと不気味で

ちょっと可愛い

何ゆうとるん?

てな感じでした(笑)😆

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

三宅崇です🐸

 

 

 

No.3937

 

 

今日から数日

広島は

雨が続く予報です☔

 

 

日曜日にはわたくし

イベント出店するので

雨にならないで欲しいと

今朝のお詣りでお願いしてきました👏

野外のイベントなので雨は降らないで~~~

 

 

そんな毎日の氏神神社詣りで

最近気になることがあるんです

 

※画像は少し怖い感じに加工しています(笑)

 

わたくし毎朝一人で参拝するとき

誰もいないはずの道すがらに

コツコツと小さな物音がコツコツコツコツ

 

 

時折聞こえる

鳥の羽音バサバサッ

 

 

拝んでいる時に聞こえる

話しかけられるような

ゴニョゴニュという物音ゴニョゴニョ

 

 

数日それが繰り返され

その音の原因は

2羽のカラスだという事は

わかったのですが( ̄▽ ̄;)

 

 

本当にわたくしに向かって

ゴニョゴニョ

何かを言いたい感じで

話しかけてくるんです😓

いや!

わからんって( ̄▽ ̄;)

おれ人間じゃし カラス語はしらんけえ

 

 

何か悪さをするわけでもなく

だだわたくしに向かって

喋りかけることが数日ありました

 

 

わたくし出勤途中で

この氏神神社にお詣りするので

ゴミの日にはゴミを

持って参拝しています

 

 

このゴミが目当てなのかな?と

少し思っていましたが

ゴミに興味があるわけでもなさそうだし

なに?おれカラスに好かれてる?💦

 

 

なんて思っていましたが

ここ数日カラスに

出会う事は無かったので・・・?違うのか💦

 

 

でも

今朝のお詣りに

 

 

1羽だけで

参道入り口のお堂横の

木にとまって

わたくしを待っていました😲

今日はゴミは持っていなく手ぶらで参拝でしたよ

 

1羽のカラスが

自分のくちばしを木に

こすりつけて掃除をしています

コツコツコツコツ

あ!この音だったんだコツコツ音は

 

 

おはよ~~~

今日は一人かい?

どうしたの?

 

 

と手を振りながら話しかけると

じ~っとわたくしを見つめながら

逃げるそぶりも無いので

写真を撮らせてもらいましたパシャリ✨

 

 

お堂とお地蔵様にお参りして

本堂までの参道階段を

登る道すがら

 

 

バサバサと

2メートルほど後を

追いかけながらヤドリギに

止まり止まりついてきます

 

 

本堂とその脇の

お堂にお詣りする間も

わたくしの近くに止まって

じ~~っと見ています

 

またまたパシャリ✨

 

くちばしが

そこまで大きくないので

ハシボソカラスかな?

 

 

少し話しかけながら

手をふったりしてみましたが

逃げる様子もない・・・?

 

 

帰ろうと階段を降り始めると

遠くの建物の屋根に

飛び移り

 

 

3声ほど鳴き散らしました

カ~カ~カー

お別れ?の挨拶?をしてくれたのかな?

 

 

・・・・なに?

本当にカラスに好かれているのかも?

 

 

そんな不思議体験を

今朝味わう事が出来ました(笑)😅💦

 

 

そういえば幼少期に

買っていたコミック本で

カラスと仲のいい

主人公の漫画を読んでたな~

 

ウッド・ノート

からす一二三(ひふみ)

という少年が

バードウオッチングを通じて

仲間と奮闘する漫画です

確かカラスの名前はクローだったような

クローはハシブトガラスでした

 

 

わたくしの

1/3の人格の一人が

とっても好きだった漫画です

 

 

その頃は

鳥図鑑なども買ってて

鳥をよく知っていましたね

まだ実家にあると思うので

帰った時に読んでみようかな

 

 

何の話じゃ?ってな

ブログになっちゃいましたね

スミマセン( ̄▽ ̄;)

本当に不思議な体験だったのでつい・・・

 

 

わたくしは

日曜日のイベントは

雨になって欲しくはありませんが

 

 

多分多くの人も

雨になって欲しくないと

願っているはずですよね?

 

 

だって日曜日は

母の日ですから!🌹

 

 

ぜひぜひ

あなたもお母様に素敵な言葉や

プレゼントを贈ってあげてくださいね💖

 

 

mikeも両店舗で

お母様が大好きなスイーツ

販売していますよ♪

お待ちしていますね!

限定スイーツもご用意しています

 

 

わたくしは当日

このイベントにいます

↓↓カラスはついてきませんのでご安心くださいませ

広島パンフェスタ

https://hiroshima-painfesta.com/

 

 

そしてそして

5月の終わりから始まる

このイベントにも

mikeのお菓子が登場しますよ~

↓↓近くの人は行ってくださいませ北海道に

あさひかわ菓子博

https://www.kashihaku-hokkaido.jp/

これは白い鳥がキャラクターなんですね( ̄▽ ̄;)

 

 

このキャラクターのモチーフは

シマエナガ

というスズメよりも小さな

野鳥だそうです

 

 

このモコモコの身体は

羽毛の間に空気を取り込んで

寒さに耐えれるようにする

 

 

鳥の保温態勢なんですよ~

ウッド・ノートで学んだ知識です

こうなってる鳥は可愛いですよね💖

 

 

今日は鳥にまつわる

話で終わりにしますね(笑)😅💦

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りしますね😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※5月12・13・19・20・26・27日

・5月11日はひろしまゲートパークで

広島パンフェスタに出店します

※6月2・3・9・16・23・24・30日

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※5月12・13・19・20・26・27日

・5月11日はひろしまゲートパークで

広島パンフェスタに出店します

※6月2・3・9・10・16・17・23・24・30日

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/