知識や技術だけでは美味しいチョコレートは創れません!除湿機が3個あっても。。。

知識や技術だけでは美味しいチョコレートは創れません!除湿機が3個あっても。。。...

いろんな機材をそろえるのは

本当に大変なのですが

 

 

突然のことがおきると

もうしょうがないですよね( ̄▽ ̄;)

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

『洋菓子ものづくりマイスター』の

三宅崇です🐸

 

 

No.3621

 

 

菓子工房 mike(ケーキ店)

ザクロの樹に

花が咲き始めました✨

 

ザクロの花は

オレンジ色なんですね!

始めて見ました

 

 

授粉をどの様にして良いのか

わからないので

 

 

花と花を

こすり合わせてみましたが

実ができるかは?

期待せずに見守ります😉

 

 

梅雨に入りましたが

さほど湿度の影響を感じないのは

昨年厨房エアコンを

新しく入れ替えたせいなのでしょうか?

 

 

通常だと

90%ほどになる

日本の梅雨時期の湿度ですが

 

 

 

今年の梅雨はまだ

厨房内の湿度は

50%以上になる事が

ほとんど無いので

 

 

今のところ

通常通りに

チョコレート製造が

出来ております🍫

 

やっぱり14年前のエアコンだと

かなり厳しいモノがあったんですかね?

 

 

5年前から

御饌cacao(チョコ店)を出店して

夏場にもチョコレートの製造を

始めると

 

 

ここまで湿度との戦い

厳しいのかと苦戦していました(;^ω^)

 

 

除湿機を3台購入して

1台はチョコ店の

ショーケース横で

湿度調整のために設置

 

 

あとの2台は

厨房の除湿に

年中フル稼働(毎日フルパワー)

 

 

 

これを使うと

厨房の湿度が

冬場は平均35%ほどで

落ち着いてくれていますが

 

 

夏場になると

平均50%とギリギリの製造湿度💦

 

 

梅雨時期になると

約58%ほどになってしまうので

 

 

梅雨時期は

時間のかかるチョコ製造は

お休みするしかなかったんです( ̄▽ ̄;)

 

 

特にこの一粒一粒

手で丸めていき

4回チョコレートをコーティングしている

日本酒トリュフの製造はできませんでした

 

 

前にも露点温度の事を

ご説明しましたが

露店温度とは

気温差などで結露を

起こす温度帯のコト

 

 

湿度が高いと

温度の差がそんなに無くても

結露がおきてしまうんですよね😰

 

 

 

こんな状況だと

水分を嫌う

チョコレートには

 

 

味を悪くする行為になるので

製造を休むしかなかったんですよね

 

 

という事で

エアコンを入れ替えるまでは

除湿機を2台フル稼働していても

日本酒トリュフの梅雨時期の製造

お休みさせて頂いていました

 

 

今年は今のところ

室内温度も約23℃

湿度は43~48%ほどで

保っていますので

 

通常通りの製造ができています👍😉✨

 

 

良いお菓子を創るには

腕が良いだけでは駄目だし

知識があるだけでもダメ😰

 

 

出費は大変ですが

環境を整えることも

シッカリしていかないと

いけないんですね( ̄▽ ̄;)

 

 

昨年突然の

クーラーの故障で

学ばせていただいた教訓です

 

 

とは言え

日本の湿度は異状なので

今後

製造を休む事があるかもしれません

 

 

その時は

何卒ご了承くださいませ🙇

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りますね😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

3回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

※お客様のマスク着用は

個人の判断にお任せします。

ただし、咳や発熱の症状のある方は

できるだけマスク着用のうえ

ご来店くださいませ。

愛あるマスクの選択をお願いいたします💖

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※7月1・8・15・16・22・28・29・30日

7月28~30日は夏休み連休を頂きます

※8月5・6・1218・19・20・26日

8月18~20日は夏休み連休を頂きます

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

 

※7月1・2・8・9・15・16・22・23・28・29・30日

7月28~30日は夏休み連休を頂きます

※8月5・6・1218・19・20・26日

8月18~20日は夏休み連休を頂きます

 

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/

 

#広島県 #西条 #東広島 #ケーキ店 #チョコレート店 #お菓子 #古民家 #デコレーションケーキ #菓子工房mike #御饌cacao #カレー店

#チョコレート製造 #除湿機 #クーラー #露点温度