夏の始まりは何で感じる?盆灯篭・セミ・かき氷?それとも桃?

夏の始まりは何で感じる?盆灯篭・セミ・かき氷?それとも桃?...

夏が始まったと

何を見ると感じますかね?

そろそろ夏休みも始まりますよね😊

 

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

三宅崇です🐸

 

 

 

No.3997

 

 

今日はケーキ店の

菓子工房mikeは

元気に営業しております💪😤

※チョコ店は定休日です

 

 

昨晩は

織姫と彦星が

暑い夜を迎えいたからなのか💦

酷く暑い熱帯夜でしたね( ̄▽ ̄;)

 

 

そんな昨日は七夕でしたが

7が続く特別な日だという事で

神社参拝で御朱印を

書いてもらう人が多かったとか?

 

わたくしも昨年までは

御朱印帳を持ち歩いて

神社参拝には書いてもらって

集めていたのですが

 

 

今年から

御朱印は卒業したので

書いてもらっていません😅💦

 

 

神社の雰囲気を楽しむために

通っているのに

この御朱印集めに

必死になっている自分がいて

 

 

人気の神社になると

長い列に並んで

書いてもらう時間がとっても

もったいなく感じてきたんです( ̄▽ ̄;)

 

 

しかもバイト?って方に

書いてもらうのも

どうなんだろうな~~って思ったり

 

 

コロナ時期から始まった

前もって書いてある紙を

待ち時間も無く購入して

御朱印帳に貼るというのも・・・

 

 

ちょっと違う感じがしてきたので・・・

今年から辞めちゃいました( ̄▽ ̄;)

 

 

やっぱり神社の雰囲気は

身体で感じて

記録に残す必要は

無いんじゃないかな~と

わたくしの決断はそうなりました👍😉✨

 

 

あなたは

御朱印集めていますか?

昨日はどこかで書いてもらいましたかね?

 

 

神社の話はこの辺にしておいて

昨日近所のスーパーに

買い物に行ったのですが

もうこの商品が売られていました😲ちょっと早くない?

 

 

盆灯篭(ぼんとうろう)

 

中国地方のとある

限られた地域で見られる

お盆の風物?風習?の

この盆灯篭

 

 

お盆時期には

お墓にこの盆灯篭を掲げて

ご先祖様を供養します

 

 

このカラフルな盆灯篭が

集まったお墓の周りは

本当に華やかで

賑やかな光景なんです✨

 

 

普段は人が集まらないお墓を

きらびやかに見せて

ご先祖様をお迎えする

そんな理由もあるんでしょうね💖

 

 

でも近年はゴミ問題で

この盆灯篭を禁止にする

墓所も多くなっているんです

 

 

持ち込んでも良いのですが

帰る🐸

設置はしてはいけない!とか( ̄▽ ̄;)

 

 

昔はね~

お盆が終わると

墓所がその辺で焼却して

処分していたのですが

 

 

今は勝手に焼却してると

通報されちゃいますからね💦

そりゃそうなりますよね

 

 

七夕では 短冊と笹を

昔はその辺で燃やしたり

川に流していましたが

今はどうしているんでしょうか?・・・

そんなこともあり減っているでしょうね

 

 

この盆灯篭が

スーパーやドラッグストアなどで

販売が始まると

本格的な夏が始まったと感じます

 

 

あなたは

夏が始まったと感じるのは

どんな時ですか?

 

 

セミが鳴き始めたら?

風鈴の音を聞いたら?

かき氷やそうめんが

食べたくなった時とか?

 

 

 

もしかすると

丸ごと桃のケーキ

販売され始めたらとか?ですかね?(笑)

 

mikeではやっぱり

この丸ごと桃のケーキが

とっても人気になっています🍑

 

 

例年通りだと

お盆過ぎまでは

販売できると思いますので

食べ逃しのないようにしてくださいませ

 

 

 

今日から

尾道産の赤宝(せきほう)

という種類になりますので

 

 

桃の種類

味や香りの違いも

楽しんでくださいませ🍑

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りします😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

また

明日のブログで🐸

 

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※7月14・2127・28・29日

20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します。

27~29日は夏休みとなっています

※8月4・11・12・18・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※7月8・14・15・21・22・27・28・29日

20日はマツダ西条店の夏祭りに出店します

27~29日は夏休みとなっています

※8月4・5・11・12・18・19・24・25・26日

お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります

24~26日は夏休みとなっています

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/