秋の旬な素材美味しいですよね!秋のお菓子続々仲間入りしています

秋の旬な素材美味しいですよね!秋のお菓子続々仲間入りしています...

秋の楽しみは

やっぱり美味しいモノを食べること

 

 

あなたの好きな食べ物

お菓子は何ですか?

 

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

「モノづくりマイスター」の

三宅崇です🐸

 

 

 

No.4065

 

 

昨日わたくしは

子どもたちと一緒に

チョコ創りをしてきました🍫

 

チョコを創るための道具は

すりこ木とすり鉢

※今じゃご家庭では見ないキッチン道具です

 

 

作業時間が実質

30分程しか無かったので

完成するのかとっても心配でしたが

なんとか10人全員仕上げれました😅💦

 

 

主催の商工会議所青年部の

皆様にも手伝っていただいたので

30分ほどで終われました

本当にありがとうございました!

 

 

短時価ですませるため

写真を撮る暇が無かったので

その様子は想像してくださいませ( ̄▽ ̄;)

※これで今年の体験授業はこれで終わりです・・・あ💦

もう一つ大学で行う授業が11月にあったんだ( ̄▽ ̄;)

資料つくらないといけないのをすっかり忘れていました😱

 

 

 

そんな昨日は

3連休の1日目でしたが

 

 

今日2日目は

9月14日の語呂合わせで

食いしん坊の日だそうですよ

わたくしにピッタリな日だ😘

 

 

昨日も晩御飯を創ろうと

仕事終わりにスーパーで

買い出しに行くと

 

 

まるまる太って脂ののった

生サンマが売っていたのをみつけて

速攻で購入しちゃいました🤤

4匹入りのパックがお得なお値段!!

※帰省中の次女と妻は1匹ずつで

わたくしは体が大きいので2匹食べちゃいます🤤

 

 

グリルでじっくり焼いていると

途中から良い香りと

油が出て弾ける音が聞こえ

これだけでビールが飲めそうです🍺🤤

 

 

ニラチジミを創りながら

焼き上がるのを待って

食べたのですが

 

 

もう最高のお味💖

今年のサンマは本当に美味しいですね💖💖

ハラワタも心地よい苦みなので

中骨と頭だけ残してすべてペロリでした😊

 

 

ここ数日

アルコールを控えていたのですが

・・・・飲んじゃうよね~~

こんなに美味しい肴があると🤤ぷは~~

 

 

ニラチジミのソースは

サンマに合わせて

ナンプラーを使って

自家製で作りました😘

※ナンプラー・キムチの素・お酢・ごま油・みりん・お水・お

チジミはソースを変えるだけで

何の料理にも合います💖

 

 

秋は旬で美味しいモノが

た~~~っくさん採れるので

食べることが本当に楽しいですよね🤤

体重が増えないように気をつけないと・・・💦

 

 

あなたも

食いしん坊ですか?

今日は何を食べますかね😘

※わたくしは晩にピザを創る予定です🍕

バジルやキノコが美味しそうだったので🤤

 

 

mikeでは秋の素材を使った

美味しいお菓子を創っています

ぜひぜひ旬のフルーツを使った

生タルトなどいかがですか!

いちじくタルトマスカットタルトなど

 

 

その他にも

地元産のリンゴも仕入れたので

近々クラシックタタン

仲間入りさせますね🍎

 

 

あなたが好きなお菓子は

なんですか?

 

明日は敬老の日ですよ

おじい様おばあ様に

美味しいお菓子を差し入れて

感謝を伝えてくださいね~~~💖

 

 

 

mikeは明日定休日なので

ぜひ今日お待ちしております!!

 

 

 

 

では

今日もmikeは

あなたに笑顔になってもらうために

美味しいお菓子をお創りします😉

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

¡Hoy también vamos esforzarnos!

 

 

酒まつりには

わたくしマニアが創る

酒まつりシュトレン

メイン会場で販売されます🍶

↓↓そのシュトレンの内容はこちらをご覧ください

マニアが考案した、ピーナッツが香ばしい「酒まつりシュトレン」

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

4回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※9月15・16・22・29・30日

※10月6・111213・20・21・27・28日

10月11・12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします

10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業

 

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

※9月15・16・22・23・29・30日

※10月6・7・13・14・20・21・27・28日

11日・12日は酒まつり

ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します

※イートインスペースは閉鎖いたします

10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/