2025.9.16
幸せな洋菓子職人じいじの敬老の日の思い出!

あなたは休みの日は
何をしていますか?
思い出をちゃんと作りましょうね!
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4067
3連休明けの今日は
あなたは仕事が辛いですかね?
頑張ってくださいませ💪
mikeは今日も
両店共に定休日を
いただいております!
昨日の敬老の日は
あなたはいかがお過ごしでしたか?
おじい様おばあ様に
会いに行かれましたか?
わたくしも2年前から
じいじになったので
昨日の定休日には
孫が会いに来てくれました💖
一日中孫と一緒に
お出かけする時間があったので
昔 娘たちと行ったことのある
観光農園へ出かけることにしました
先週の月曜日に行った
三良坂中学校の近くの農園なので
2週連続で広島県三次市に
車を走らせました🚙
向かった先は
平田観光農園さま
広島では
昔から大人気の観光農園さまです
そして
娘さんは小さな子どものアイドル
あのケロポンズのポンちゃんの
ご実家でもある果物農園さまです
わたくしが修業時代には
お金も無かったので
子どもたちと遊ぶ所は
無料の遊具のある場所を選んで
お出かけしていましたが
たまに
フンパツして娘たちと
思い出を残そうと
行っていた場所でもあるんですよね
そんな場所を思い出しながら
昨日はこの農園様を訪れました
十数年前とはえらい違いで
フルーツを販売している場所や
チケット購入場所も何倍も大きくなり
人もひしめき合うほどの多さ💦
※修業時代は祝日も仕事だったので
平日にしか来たことが無かったので
もともと日・祝日は
人は多かったのかもしれませんね
フルーツ狩りは諦めて
200年前の古民家を改装された
カフェで昼食とデザートを食べることにしました
これも凄い列だったので結構待ちました😅💦
もともとこの平田観光農園さまは
田舎のりんご農園さまでしたが
生産から加工・販売までを完結される
6次産業化の取り組みをされ
今はこの様に大きな会社になられています
結構この地域は多くて
東広島でも6次産業を行っている
牧場様が数件あります
取り組むには
莫大な投資を行わないといけないので
踏み出すのは結構
勇気がいりそうですけどね💦
田舎なので人の確保と維持も
大きな課題になるので
ただ6次産業化にすれば
儲かるというものでもないですからね
※最低賃金を安易に引き上げられるのも
田舎の中小企業にはかなりの負担だ
という事をもっと考えて欲しいですよね
そしてどうせ遠出したからと
もう一つ思い出の場所へ
こちらは隣の市の
世羅で6次産業化にされている
ジェラート屋Donnaさん
本当に小さな牧場さまで
ジェラートがメインかな?
ヤギさんやお馬がいて
孫も喜んでくれました
ジェラートも独自の味があり
とっても満足
※味噌や栗やきな粉などがありましたよ
そして次女が
思い出の場所に行きたいというので
そのまま世羅ワイナリーへ
次女の思い出は
この無料のせら夢公園が
懐かしいらしく
思いっきり孫と一緒に
思い出の遊具で遊んでいました😊
思い出は
お金では買えませんので
遊べる時間は惜しまず
子どもに費やしてあげてくださいね
帰り際に
御饌cacaoにより
機械のチェックに行ったのですが
とっても美しい夕焼け空が見れて
本当に素敵な一日を
過ごすとこができました
日々の生活には
気づけばいたるところに
幸せって咲いているんだなと
感じることが出来た一日でした
本当にありがとう💖
お金の無い子育てだったけど
娘達にはちゃんと
思い出があることを
教えてもらえる日でした💖
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
酒まつりに
わたくしが考案した
酒まつりシュトレンが
メイン会場で販売されます🍶
↓↓そのシュトレンの内容はこちらをご覧ください
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※9月15・16・22・29・30日
※10月6・11・12・13・20・21・27・28日
※10月11・12日は酒まつりに出店のため臨時休業いたします
※10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※9月15・16・22・23・29・30日
※10月6・7・13・14・20・21・27・28日
11日・12日は酒まつり
ガレージでは酒まつり限定メニューなどを販売します
※イートインスペースは閉鎖いたします
※10月25・26日は広島フードフェスティバルに出店しますお店は営業
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/