2025.11.2
クマも飲みたくなる?かもしれない「リンゴとチョコのホットミルク」仲間入り
寒くなったので
温かいモノが欲しくなりますよね
mikeのチョコ店で
仲間入りしましたよ👍😉✨
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4124
3連休中日の今日は
あなたは何をされていますか?
少し寒くなったし
3連休なので
秘境の温泉に行ってる
という人もおられるのかな?

良いですよね~温泉
しかも秘境と聞くと
めちゃくちゃ行きたくなりますよね♨💖
でも最近は
クマの被害がとっても多いので
山に近づかない方が良いのかな😱
とはいえ
人里にも出没してるので
どこが安全とは言い難いか😰
政府も熊対策に乗り出したり
インバウンドの観光者に
海外のメディアが
呼びかけたりと
とっても大きな話題・事件に
発展していっていますね🐻怖い
クマを捕獲や駆除することを
今は重要視して対策を
取られるみたいですが
猟師さんの高齢化や
後継者の減少で
ハンターが不足しているとか😢

少子化ですからね💦
どの職業も減ってるし
危険な職業は特に減りますよね
でも駆除するだけの対策だと
クマの絶滅や動物愛護団体など
後々面倒なことになりそうなので
その次の対策も
考えないといけませんよね?
異常な温暖化で
クマの主食の木の実が減ってるから
こうやって人里まで出没するのが原因なら
温暖化でも育つ
暑い国にある
ドングリやブナの木の植樹を
地域で行うなどすれば
良いのではないかな?
日本の林業が減り
山の手入れが
行きとどかなくなってるのも
この原因の一つでもるはずです
捕獲したクマに
GPSを埋め込んで
生活区域の把握や観察などをして
クマの環境整備もしてあげるなど
次世代が安心して暮らせる
地球の新しい常識を
創っていかないと
この問題は解決しないと
わたくしは思いますけどね😰
※すべてのクマにGPSを付けて
どこにいるのか把握するなんてことも
今の技術では可能なんじゃないかな?
GPSが付いてるクマが近づくと
アラームが鳴って危険をいち早く察知できるとか🐻💖
クマも好きで怖い場所に
降りてきてるわけではないでしょうし
殺されるかもしれない場所に
わざわざ出てくる理由があるから
こんなに問題になっているんですよね😢
本当にクマった問題です🐻💦
何の話でクマになったんでしたかね(・・?
あ!
そうそう
寒くなってきて温かい温泉に~
ってな流れでしたね😅💦
寒くなると温泉も良いですが
温かい飲み物も
異常に欲しくなりますよね😊💖
自動販売機もあたたかい
飲み物が増えてきましたしね👍
mikeのチョコ店
御饌cacaoにも
温かい飲み物が
仲間入りしましたよ~~🍎☕

アップルチョコホット🍎🍫🥛
豊栄の金安りんご園さんのリンゴを使って
エキスを抽出したシロップと
mikeのチョコソースと
ホットミルクを組み合わせたドリンクです
りんごのほんわかした香りと
チョコレートの香ばしさが
温かい牛乳に包まれています~♪🍎🍫
スパイスなどは
これには入っていなく
純粋にリンゴ・チョコ・ミルク
でお創りしている飲み物です
お子様にも好まれる味ですので
ぜひぜひおこちゃまにも
飲んでもらいたいです👍😉✨
注意:暑いので気をつけて飲ませて上げてくださいね!
クマがこのブログを見て🐻
飲みたくなって
ご来店されたらどうしよう( ̄▽ ̄;)・・・
なわけないかw
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/

:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・

※11月3・10・11・17・24・25日
※12月1・2・8・9・15・16日
※お正月休みは1月1日~1月3日の3日間
1月5日は臨時営業いたします
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・

※11月3・4・10・11・17・18・24・25日
※12月1・2・8・9・15・16・22・23・24・31日
※お正月休みは12月31日~1月3日の4日間
1月5日は臨時営業いたします
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/

