カエルの洋菓子店mikeは夏場のこの素材が変化します!

カエルの洋菓子店mikeは夏場のこの素材が変化します!...

夏と冬のお菓子の変化

結構あるんですよね

 

 

今日はその素材の一つの

わたくしの考えを

話しています😉

 

 

洋菓子店:

菓子工房mike(みけ)

チョコレート店:

御饌cacao(みけかかお)

2店舗を営んでいる

 

 

パティシエ・

ショコラティエのミケこと

『洋菓子一級技能士』

『洋菓子ものづくりマイスター』の

三宅崇です🐸

 

 

No.3619

 

今日も2店舗ともに

定休日となってる

mikeです!

 

 

梅雨時期は

カエルの時期でもありますよね

 

 

mikeでは年中

カエルの置物などが

店内に飾っているので

カエルの時期を忘れてしまいますが(笑)🐸

 

 

わたくしがカエル好きだと

いう事もあり

この様にお客様から

プレゼントをいただきます

 

カエルの時期なので

可愛いパステル画の

プレゼントをいただきました🐸

 

 

可愛いですね~

自分で制作されていて

本当に上手ですよね💖

お店に飾りますね👍😉✨

 

 

カエルを見つけると

mikeを思い出してくれる!

そんなお客様が

多いんですよね~🐸(笑)😂

通称:カエルのお菓子屋さんですから

 

 

このカエルの時期から

mikeのあるモノも

変化しているのを

ご存知ですか?

 

 

年中使っている

お菓子の素材

 

 

生でも加工品でも

一番よく使ってて

あなたにも

馴染みのあるモノじゃないかな😉

 

 

それは国産いちご🍓

冬場には九州産のモノを

多く使っている国産苺ですが

 

 

約6月中旬~11月ごろまで

広島産の夏秋いちごを

オープン時から夏の間は

仕入れさせていただいています👍😉✨

今年の苺もとっても綺麗✨🍓

 

 

冬の苺よりも

少し酸っぱい味が特徴で

実もちょっと固めですが

夏に食べるには丁度いい味👍😉✨

 

 

修業時代には国産いちごは

この時期には無くなってしまい

外国産のモノが主流でしたが

 

 

近年では

高地で栽培する方が増えて

夏場でも国産いちごを

使えるようになりました!

※冬苺の3倍ほどのお値段がするのですが( ̄▽ ̄;)

 

 

外国産の苺は

味も管理の仕方も雑で💦

わたくしは使いたくないんです( ̄▽ ̄;)

修業時代の頃の状況がこんな感じだったので

イメージが悪いんですよね 

それ以外の生食用いちごもあるのですが・・・💦

 

 

生食用のアメリカ産いちご

と言うモノもあるのですが

 

 

これは味も美味しくて

とっても大きく(ビッグサイズ😲)

ロウソクで作られたような

綺麗な艶があるのですよね~

甘くて美味しいんですが・・・

偽物みたいでちょっと怖い💦

艶がありすぎるし

飾るにも大きすぎるんですよね(;^ω^)

※多くの洋菓子店では

使われているので

もちろん安全ですよ💖

 

 

3Lくらいの企画なので

mikeでは使いずらいな~などと

思っていたので

 

 

広島の生産農家様がおられて

本当に助かっております😉

 

 

でもね

年々輸送量が上がったり

気温の変化で生産数が減ったりと

農家様も大変みたいです

 

 

わたくし達洋菓子店も

いろいろと変化する社会に

対応するのが大変ですが

 

 

自然を相手にする

ご商売の人は

本当に大変でしょうね

頭が上がりません😰

 

 

そんな方々が育ててくれた

大切な素材を使って

 

 

わたくしは一生懸命に

美味しくあなたを笑顔にするお菓子を

これからもお創りしていきますね💖

 

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございます

 

 

また

明日のブログで🐸

 

オンラインショップ

mikeのオンラインショップ

ご利用くださいませ😆💕

https://shop.mike-no-okashi.com/

 

 

 

:mikeはスタッフの健康づくりにも

積極的に取り組んでいます:

3回ゴールド認定を頂いています

 

 

わたくしが洋菓子職人になったわけ

幼少期から高校2年の頃まで

解離性同一症・統合失調症

になっていて

※病院で医師の診断を

受けていたわけではありません。

 

笑えない・笑わない時に

父が家族の誕生日には

毎年 頼んでくれていた

特注デコレーションケーキで

笑顔を取り戻せた😊

※ご興味のある人は

「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!

1話2話3話4話

5話6話7話8話

 

そんな経験から

あなたに笑顔に

なってもらうために

 

わたくしは

お菓子を創っています🍰

 

 

感染症予防対策の取り組み

 菓子工房mike・御饌cacao
両店舗では
○スタッフのマスク着用(義務ではない)
○空気・空間の塩素消毒
○出入口にアルコール消毒設置
○毎日スタッフの健康チェック・検温
など
感染症予防対策を行っています。

※お客様のマスク着用は

個人の判断にお任せします。

ただし、咳や発熱の症状のある方は

できるだけマスク着用のうえ

ご来店くださいませ。

愛あるマスクの選択をお願いいたします💖

 

この様な事もしています

 洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター

 わたくし 三宅崇に

 ・店舗や学校・会社などの

  オリジナル菓子商品の考案

 ・果物、野菜、特産物など食品素材を

  加工菓子の考案など

 ・学校、会社、各種法人様での

  教室、講習、講演など

 いろんなご相談も御受けいたします。

 

 

 

店舗紹介

○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
  店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間  平日   11時~19時
                 土日祝日   11時~18時

 

・店休日・

※6月24・25日

※7月1・8・15・16・22・28・29・30日

7月28~30日は夏休み連休を頂きます

 

○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間  平日   11時~18時
                 土日祝日   11時~17時

・店休日・

 

※6月24・25日

※7月1・2・8・9・15・16・22・23・28・29・30日

7月28~30日は夏休み連休を頂きます

○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/

 

#広島県 #西条 #東広島 #ケーキ店 #チョコレート店 #お菓子 #古民家 #デコレーションケーキ #菓子工房mike #御饌cacao #カレー店

#国産いちご #アメリカ産 #夏場は変わります #高地栽培 #農家様