2025.8.1
古民家カフェでチョコレート創り体験!涼しい場所での楽しみ方

もう8月なんですね
日々の過ぎ去りは早いですが
暑い夏は一刻も早く
終わって欲しいと願うのは
夏の苦手な
わたくしだけなんでしょうね😅💦
暑さ厳しいので
ご自愛くださいませ
洋菓子店:
菓子工房mike(みけ)
チョコレート店:
御饌cacao(みけかかお)
2店舗を営んでいる
パティシエ・
ショコラティエのミケこと
『洋菓子一級技能士』
「モノづくりマイスター」の
三宅崇です🐸
No.4021
今日から8月
今年も残すところ5か月ですね
暑さが一番厳しい時期なので
涼しい場所へ避難するなど
体に気を使ってくださいね
わたくしは今朝も
いつもの神社へ
朔日詣りに行って来ました
(毎日通っているので毎月1日は
ちゃんとお賽銭を入れています😅💦)
先月のお礼と
今月の決意表明を
お祈りしていると
蚊に数か所刺されました💦
日中が暑すぎるので
朝の少し涼しい時間の
蚊の出没数が半端ないですね
セミも朝しか鳴いていないし
地球の気温上昇が
毎年更新されているのを
体感的にも異常に感じています(~_~;)
そんな暑い夏ですが
mikeではこれが
とっても人気になっていますよ
↓↓
昨日お創りした
ぐりぐりチョコ(これは飾りに使うチョコです)
一枚一枚手絞りで創っていますよ
このチョコ飾りは
パリパリと割れやすく
冷たいモノと一緒に食べても
口に残りにくいようにするため
この形にしています
これを飾っているお菓子は
↓↓
チョコ店御饌cacaoの
イートインスペースで食べれる
かき氷(御饌氷)に付いている
飾りチョコレートです
テイクアウトもできるのですが
それにはカエルクッキーと
このぐりぐりチョコは付いていません
その為お値段は少しお安いです👍😉✨
暑い時は かき氷が
とっても人気になりますので
飾りのチョコとクッキーも
頑張ってお創りしています💪
ぜひ御饌cacaoの
イートインスペースで
涼んでくださいませ🎐
昨日はそのイートインスペースで
この体験イベントも行っていましたよ!!
カカオ豆からマンディアンチョコをつくろう
子どもたちの夏休み中に
一緒に楽しめる企画を
始めて計画してみました
こんなのをしたかったんです
この店舗では
みんなが楽しめる空間に
という事で昨日は
このセットで体験イベント
↓↓
すりこ木&すり鉢で
カカオ豆をすり潰して
途中に粉砂糖を加え
チョコレートを自分で1から創ります
金色の丸い型に流し込み
アーモンドを飾って完成!!
このように説明すると
単純な作業なのですが
じつはこれ
・・・・めちゃくちゃ腕がつかれる😅💦
すり鉢でゴリゴリぐりぐり・・・・
約40分ほど回し続けるので
楽しいけどしんどい作業です
画像に映っているくらいまで
滑らかなチョコになると
口触りもよくなるので
ここまで頑張ってもらいます💪😭
昨日の参加者は3名
皆さんしっかりと
ゴリゴリされたので
綺麗なチョコが完成しました
これを固めた後に
持ち帰ってもらいます👍😉
保冷剤と紙袋もお付けします
持ち帰ってお家で食べてもらいうと
いつも食べているチョコの味とは
全く違う味わいと香りなので
ビックリすると思いますよ
創っている時にも
カカオの香りが
凄く引き立つので
そんな話もしながら
みんなでゴリゴリしていました(笑)
そんな動画はこちらから↓↓
どうです?
楽しそうでしょ😉✨
あと2回この体験イベントをしますよ♪
まだまだ空きがありますので
ぜひご興味のある方は
お申込みくださいませ
来週の木曜日は手話カフェも
この体験イベント後に
やっていますので
そのまま手話の体験にも
参加できますよ👍😉✨
暑い夏には
涼しい場所で
楽しく過ごすのも
良いんじゃないですか♪
では
今日もmikeは
あなたに笑顔になってもらうために
美味しいお菓子をお創りします😉
最後までお読みいただき
本当にありがとうございます
また
明日のブログで🐸
¡Hoy también vamos esforzarnos!
オンラインショップ
mikeのオンラインショップも
ご利用くださいませ😆💕
https://shop.mike-no-okashi.com/
:mikeはスタッフの健康づくりにも
積極的に取り組んでいます:
4回ゴールド認定を頂いています
わたくしが洋菓子職人になったわけ
幼少期から高校2年の頃まで
解離性同一症・統合失調症
になっていて
※病院で医師の診断を
受けていたわけではありません。
笑えない・笑わない時に
父が家族の誕生日には
毎年 頼んでくれていた
特注デコレーションケーキで
笑顔を取り戻せた😊
※ご興味のある人は
「ミケ少年の変異ストーリー」を見てください!
↓
そんな経験から
あなたに笑顔に
なってもらうために
わたくしは
お菓子を創っています🍰
感染症予防対策の取り組み
この様な事もしています
洋菓子1級技能士・洋菓子ものづくりマイスター
わたくし 三宅崇に
・店舗や学校・会社などの
オリジナル菓子商品の考案
・果物、野菜、特産物など食品素材を
加工菓子の考案など
・学校、会社、各種法人様での
教室、講習、講演など
いろんなご相談も御受けいたします。
店舗紹介
○菓子工房mike
739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇6035
コンチェルト御薗宇1階
TEL082-490-4466
店休日 月曜日(火曜不定休あり)
営業時間 平日 11時~19時
土日祝日 11時~18時
・店休日・
※8月4・11・12・18・24・25・26日
お盆8月13~15日の平日は18時までの営業となります
24~26日は夏休みとなっています
※9月1・8・15・16・22・29・30日
○御饌cacao
739-0011
広島県東広島市西条本町15-25
TEL082-437-3577
営業時間 平日 11時~18時
土日祝日 11時~17時
・店休日・
※8月4・5・11・12・18・19・24・25・26日
お盆8月13~15日の平日は17時までの営業となります
24~26日は夏休みとなっています
※9月1・2・8・9・15・16・22・23・29・30日
○mikeのホームページ
https://mike-no-okashi.com/