地域・イベント
「酒まつりに販売するお菓子」がもし売り切れていたらどうするの?その時は・・・...
酒まつりがもうすぐ始まります 準備を怠らないように 今日も頑張っ…
地域の誇れるお祭り「酒まつり」!地域に愛されるケーキ屋「菓子工房mike」ありがとうございます!...
酒まつりが あと3日後になりました 準備も最終追い込み &nbs…
今週末は酒まつりが始まります!mikeの出店場所と販売内容をお知らせいたします。...
いよいよ今週末は 酒まつりが始まります  …
特産品を使ったあの歴史的なお菓子。リンゴのプチガトー仲間入りしましたよ!...
お菓子の歴史って 本当に面白いですよね  …
酒まつりにはあのアーティストが来られる!mikeのお土産菓子はここでも買えますよ!...
明日からもう10月 これから年末まで イベントが盛りだくさんです…
10月から変更するモノが多いですよね。ふるさと納税返礼品のお菓子も変わるのかな?...
ふるさと納税は 活用されていますか? …
秋が深まり多くの地域で祭りが始まります。純米吟醸が香るお菓子も準備しています!...
秋が深まり 多くの地域でも 秋祭りが始まりますよね …
8種類の日本酒トリュフチョコは大人気!酒まつりに向けて準備しています...
準備が間に合うのか 本当に気が気じゃない💦 出来る…
経営者は学び続けないといけない!洋菓子職人がお菓子を創っているだけでは駄目なんです。...
経営者は どの様に行動し それを活かしていくのか? …
洋菓子コンテストで得るモノ。日本の技術者はいなくなってしまうのか!...
いろんな問題が ありすぎて 今まで通…
チョコレート店は4年目ですが、通常開催の酒まつりは初体験!!...
薔薇の花が咲くと とっても得をした気持ちになりますね 来月は酒ま…
洋菓子職人じいじの、初敬老の日はこんなプレゼントを頂きました!...
初めてというのは 何歳になっても ドキドキするモノですね &nb…
お土産菓子は地域貢献へ繋がる「夢の玉手箱」...
お菓子しか創れない そんな人間が 地域に恩返しするためには こん…
市のお墨付きを頂いたお土産菓子。販売努力は絶対に必要!...
販売力をつけるのは どの様にすれば良いんですかね? …
地元の素材を大切に地域活性化のお菓子を創る!!考案・講習依頼もお受けします...
今までいろんなお菓子を 考案させてもらいましたが …