特別デコレーションケーキ
特別デコレーションケーキ10品ご紹介!長年ブログを書き続ける理由とは...
続けることで 自分を鍛える 考えがまとまってくる …
技術を磨く練習をするからこそ美味しいお菓子が創れる!技能を身につけよう!...
今日は何の日を ブログネタに使うのは 途中で結構 ネタ不足になり…
良い素材が見つかると、高値・安値関係なくお菓子のレシピを考案!...
どんどん高くなっていく お菓子の素材ですが このまま高い素材を使…
いいご縁の日にスタッフへ感謝を込めて!今日から長期臨時休業をいただきます。...
人との出会いは その出会いがあったから 今の自分がある &nbs…
新しい事に挑戦するオジサンは最高!お菓子で新しい取り組み何ができるかな?...
どんどん知らない事が 増えて来ている昨今ですが &…
マニアが購入する今年のシュトレンの数は何個?価格が高騰しているので厳選しています...
この時期からどんどん 忙しくなってくる洋菓子店です …
お菓子の製造スタッフと研修に参加。社長の学びを体験して何を思ったのか!...
大人になっても 学ぶことは大切 社長…
喫煙スペースがどんどん減ってますね!お菓子にもタバコの臭いは天敵です!...
タバコの匂いが 嫌いなわたくしですが そこまでしなくても良いのに…
忘れられない味 思い出に残る洋菓子をこれからもmikeは創っていきます!...
昔に食べた味や経験を 突然思い出す事って ありますかね? &nb…
試食試飲は本当に判断基準になるのか?展示会で再認識した洋菓子店のシェフ。...
展示商談会で 何を基準にお取引するのか  …
パティシエやショコラティエはどうやってレシピを考えるの?作曲家と一緒です!...
美味しい素材をみると このお菓子を創りたい!! &…
過去を活かしてお菓子を創る!お菓子から何を伝えるのか。日々奮闘しています!...
映画を観ると いろんな思いが変化しますよね &nb…
今後のmikeはどうなっていくのか?スタッフとの繋がりが大きな変化を生み出していきます!...
お菓子屋がお菓子を創るだけじゃ ダメなんですよね😅💦  …
イベントを続けるのは本当に大変!お菓子を創る・想いが伝わるイベントを企画したい...
イベントを続けることは 本当に大変ですよね &nb…
これ逆だったら大問題ですよね!?日本はおかしい!とお菓子職人が吠えています...
ここ数日 お菓子の話が少ないですが ご了承くださいませ💦 &nb…